日本メンデルスゾーン協会

 
 トップページ  ご挨拶 役員  例会 会報 会則 入会  関連コンサート

     サロン例会について

 サロン例会は、従来の例会(演奏会)とは、一風、趣を異にしています。ゲストをお招きし、メンデルスゾーンに関して、いろいろな側面からじっくり語り合い、演奏していただこうというものです。ゲストと三田誠広理事長とのトークで進行していきます。
 これまで、毎回30名近くの多くの方が来場。会場の方からも、活発な質問や意見交換がなされました。ワインとおつまみも用意され、和やかな中、会員相互の親睦も大いに図られたものと思います。参加者の評判も上々なので、今後も、少なくとも年数回のペースで開催していく予定です。

                            


                  第10回サロン例会
     弦楽によせて〜カルテット・リリウムと仲間たち〜

      主催:日本メンデルスゾーン協会、共催:あさおみどりのコンサート実行委員会

           

            

 コンサートは盛会のうちに無事終了しました。記念アルバムをご覧ください。(2017/4/15)

記念アルバム

  
お話:三田・日本メンデルスゾーン協会理事長  演奏:カルテット・リリウム


    
砂金巨(ヴァイオリン)、久武(チェロ)各氏  たくさんの聴衆に囲まれた演奏会・やまゆりサロン


9回サロン例会・都市小屋「集」第23回サロンコンサート

音楽家への歩み
 〜メンデルスゾーンの生い立ちを辿って〜

 

Fellix Mendelssohn-Baltholdy

 日 時:2016312日(土)15:00開演(14:30開場)
  曲 目:J..バッハ     ガンバソナタ 第1番、
     :F.メンデルスゾーン  ピアノカルテット第1番より アダージョ
               協奏的変奏曲 OP.17

                        無言歌
 演 奏: Vc 久武麻子  Pf 梅ヶ谷瑞穂
 会 費:2000
(当日お支払ください)
 会 場:池田コンサートサロン

   横浜市港北区篠原東1-8-18 TEL 0454211001
   
副都心線・みなとみらい線・東急東横線・妙蓮寺駅徒歩10
   横浜市営地下鉄・岸根公園駅徒歩13

  主 催
     ○日本メンデルスゾーン協会
      事務局: 梅村俊二 090-5568-2412
      〒245-0016横浜市泉区和泉町6206-1-702 梅村方
        Mendelssohn@music.so-net.jp
     
○都市小屋「集」サロンコンサート実行委員会 (事務局:久武経夫)
        090-2252-7517


 
今回のコンサートは、横浜市の閑静な住宅街にある瀟洒な「サロン」で開催致します。
皆様、お誘い合わせご参加ください。
(コンサートは無事終了しました。2016/4/10)

http://ikedasalon.sharepoint.com/siteimages/201407%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%B8%AE%E5%B0%8F.jpg
会場:池田コンサートサロン       

久武麻子 Violoncello

 鈴木メソードにてチェロを始める。桐朋学園大学音楽学部卒業、フランス国立ボルドー音楽院研究科修了。尚美ミュージックカレッジ専門学校非常勤講師。
梅ヶ谷瑞穂 Pianoforte

昭和音楽大学卒業、同大学大学院修了。1999年サントリーホール主催「レインボウ21」コンサート、2009年アダルベルト・スコチッチ チェロリサイタルに出演。

池田コンサートサロン

http://ikedasalon.sharepoint.com/siteimages/_map_myorenji%5B1%5D.gif

記念アルバム

  
  満員の池田コンサートサロン     久武麻子(チェロ)と梅ヶ谷瑞穂(ピアノ)両氏の演奏

 コンサート終了後、近くの久武家でワインやおいしいおつまみをいただきながら、懇親の会が開かれました。
 会場を提供いただいた池田氏および久武家に御礼申し上げます。(2016/4/10




       平成28年 賀詞交歓会のお知らせ

新年おめでとうございます。日頃は、日本メンデルスゾーン協会へのご協力ありがとうございます。
新年にあたり、下記のように恒例の賀詞交歓会を開催しますのでお誘い合わせの上、是非ご参集下さい。
メンデルスゾーンの曲を聴きながら、新年の抱負を語り合いましょう。(2016/1/7)
 賀詞交歓会は盛会にうちに無事終了しました。( 2016/3/4)

     記

1.日時:平成28年1月22日(金) 午後7時より
2.場所:神田神保町 ブックカフェ 二十世紀
 (東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル2F、電話03-5213-4853)
 (東京メトロ半蔵門線、都営新宿線・神保町駅 A1出口すぐ)
3.会費:3000円、(飲食費含む、当日、いただきます)
4.連絡先: 日本メンデルスゾーン協会事務局 電話 090-5568-2412(梅村)
        E-mail Mendelssohn@music.so-net.jp

                      


第8回サロン例会は、「第25回集のサロンコンサート実行委員会」との共催で、平成27年3月9日(月)18時30分より「都市小屋・集」(港区西新橋)で開催されました。土田さんと田中さんのトークを交えた楽しい会となりました。その時のアルバムをご覧ください。  (2015/3/26)
     
  
"春の風を運ぶコンサート、コロラトゥーラソプラノとピアノに乗せて"
   メンデルスゾーンの曲など、トークを交えながらお楽しみください。
   

    出演:土田聡子(コロラトゥーラソプラノ)、田中 梢(ピアノ)
   日時:平成27年3月9日(月) 18時30分開演
   会場:都市小屋・集
      東京都港区西新橋2-13-6 ミタニビル3F
   会費:3000円 (当日、お支払ください)

   お問合わせ:080-5040-1634(久武) hisatake@inrod-net.com

 土田聡子(コロラトゥーラソプラノ)  
東京芸術大学卒業。卒業後イタリアに渡り、故リリアーナ・サピエンテ、ルチアーナ・セッラ、ダニエル・アジマン各氏に師事。サンレモ国際音楽コンクール審査員特別賞受賞、ロー国際コンクール入賞。イタリア各市での様々なコンサートに多数出演。日本国内でも二期会メンバーとして多数 のコンサートに出演する傍ら、身近にクラシックをテーマに全国の学校や施設での親しみやすいコンサートを企画し、音楽の普及に努めている。
またソロリサイタル「木の葉が風に舞うように」を企画開催。2014年には初のアルバムLA LUCEをリリースし、益々その活動の幅を拡げている。       

     田中 梢 (ピアノ)       
東京学芸大学教育学部音楽科卒業。本間徳男、宮田清、井内澄子の諸氏に師事。モーツァルテウムサマーセミナーに参加し、ファイナルコンサートに出演。サントリーホール小ホールでのリサイタルをはじめ各地でソロ活動を行う。コンチェルトのソリストとしても多数出演。お話と演奏の楽しいコンサート「ピアノのびっくり箱」を各地で開催、好評を得ている。現在、東京藝術大学オペラ科講師。東邦音楽大学講師。また二期会イタリア歌曲研究会、日本声楽家協会などでもピアニストを務める。

当日のプログラム
メンデルスゾーン:結婚行進曲、歌の翼に、春の歌(ピアノ)
モーツァルト:春への憧れ
中田 章:早春賦
プッチーニ:私の名はミミ
ロッシーニ:フィレンツェの花売り娘
マスカーニ:花占い
シュトルツ:プラター公園の春(ピアノ)
ヨハン・シュトラウス:春の声
ベネディクト:シジュウカラ (アンコール)


 アルバム
  
 土田聡子さん(コロラトゥ-ラソプラノ)と田中梢さん(ピアノ)   花束を持って歌う土田さん

  
   田中さんのピアノ演奏                      土田さんの歌


平成27年新年会平成27年1月16日(金)午後6時より、都市小屋「集」(サロンSHU)*で開催されます。
会費は3000円です。(飲食費等。当日、いただきます)(2015/1/4) 
新年会は無事、終了しました。(2015/1/27)
 連絡先:電話090-2252-7517(久武)、FAX045-433-5306
(*JR新橋駅烏森口下車徒歩10分。東京メトロ虎の門駅1番口下車、徒歩5分)

          
              平成27年度 協会新年会の様子(2015/1/16)

  今年の新年会では、参加者は、おいしい料理と日本酒やワインをいただきながら、今年の抱負を語り歓談いたしました。今回は、さらに、吉岡伸哉氏から、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲やヴァイオリンソナタ、弦楽四重奏曲などの弦楽器から管楽器へ置き換えた演奏の貴重なCDが披露されました。   (会報「メンデルスゾーン」 2014,VOL18 Nr.1, p.22-29参照) (2015/1/27)


第7回サロン例会は、新年会(賀詞交換会)として、平成26年1月17日(金)午後6時より、都市小屋「集」(協会事務所)で開催されました。東北被災地のお酒・宮城県気仙沼の「鼎心(かなえ)」等をいただきながら、しばし歓談致しました。

                 
        三田理事長(右端)はじめ、参加者の方々。(2014年1月17日、協会事務所にて)

 席上、元協会会員であった故・百瀬宏氏が生前、エレクトーンで演奏された、メンデルスゾーン作曲:「聞け!天使の歌」(賛美歌:あめには、さかえ)の録音テープが披露された。このテープは実弟の百瀬春生氏より恵与されたものである。メロディを聞くと、誰もが一度は聞いたと思われる曲で、これがメンデルスゾーン作曲であるとは驚きであった。楽譜の一部は、百瀬宏著:グーテンベルク祭のための祝典歌〈クリスマスに聞こえるメンデルスゾーン〉(会報メンデルスゾーン 1999年 VOL..4 Nr. 2, p.2-4)に収められています。(2014/2/15)


第6回サロン例会は、下記のように、2013年7月30日(火)19時より都市小屋・集で、開催されます。今回は「都市小屋・集」、[もっと四葉会」との共催となります。チケット代は2,000円(ドリンク別)です。どうぞ、ふるってご参加下さい。(2013/6/9)
          
               

 サロン例会は約70名が参加され、盛会のうちに無事終了しました。
 記念写真集をご覧下さい。(2013/8/25)

      
  松原陸氏(テノール)と圓谷俊貴氏(ピアノ)    松原陸氏と秋山祐樹氏(作曲者)

   
  会場風景(都市小屋「集」にて)            三田誠広氏(当協会理事長)

 
   
   久武経夫氏(都市小屋「集」代表)        仲津真治氏(もっと四葉会代表)


 
●長らく休止しておりましたが、第5回サロン例会は、日本メンデルスゾーン協会・賀詞交換会として、平2013年1月8日(火)18:00-21:00, 都市小屋・集(協会事務局)で開かれました。 参加者の皆様は、銘酒をいただきながら、なごやかに歓談し、新年を祝いました。(2013/2/25)

     
     三田理事長(左端)はじめ参加者の方々。 (平成13年1月8日、協会事務所にて)


これまでの例会

第4回サロン例会は、2009年10月9日(金)19時より東京・新橋の「交流サロンSHU」で開催
 ゲストはメンデルスゾーン研究家の舩木元(ふなき もとお)さんでした。
舩木さんは昨年12月に「メンデルスゾーンの世界」という本を著されました。
メンデルスゾーンに関する豊富な知識と深い造詣をお持ちの方で、いろいろな切り口から
メンデルスゾーんの人間像、作品について、興味深いお話をいただきました。
和やかな中、多くの参加者との活発な意見交換も行われ、有意義な例会となりました。(Y)

    
     舩木 元氏(右)と著書(交流サロンSHUにて)    三田誠広氏や参加者と談笑(10月9日)


第3回サロン例会は2008年11月26日(水)19時より東京・新橋の「交流サロンSHU」で開かれ、ゲストはコトラトーラ・ソプラノの土田聡子さんでした。 プロフィールは 第3回サロン例会をご覧下さい。
 声楽の道を志されたいきさつや留学の思い出などを、茶目っ気たっぷりなトークでお話いただきました。「おお、ひばり」、「歌の翼に」といったメンデルスゾーンの作品のみならず、「オンブラ・マイ・フ」(ヘンデル)、「うぐいすとバラ」(サン・サーンス)、「つばめ」(プッチーニ)などのアリアも、 豊かな表現力と迫力ある美声で聴かせていただきました。ピアノ伴奏の田中梢さんとの息もぴったり合って、素敵な楽しい例会となりました。

第2回サロン例会2008年9月19日(金)19時より東京・新橋の「交流サロンSHU」で開かれ、ゲストは作曲家でピアニスト佐藤慶子さんでした。
佐藤さんは、なんと、サロン例会のために、ホ短調ヴァイオリン協奏曲をオーケストラ含めて、ピアノ用に編曲され、当日、エレクトーンで見事に演奏されました。もちろん本邦初演です。また「歌の翼に」や「無言歌集から」も、オリジナルにアレンジされて、ご披露いただきました。

第1回サロン例会2007年11月14日(水)19時より東京・新橋の「交流サロンSHU」で開催され、ゲストは、昨年の例会で素晴らしい演奏を聴かせていただいたヴァイオリニスト桐山建志さんです。氏の音楽への関わりから、ヴァイオリンとその演奏法のお話、 メンデルスゾーン音楽の特徴、作品への思い入れに至るまで、ヴァイオリン実演奏とCDを交えて、中身の濃いお話をいただきました。
 

inserted by FC2 system